げっぷ

げっぷ

げっぷは誰もが当たり前に経験するものなので、それ自体は心配いりませんが、げっぷの数が急に増えたなどの異変を感じたら、専門医の診断を受けるようにしましょう。

緊急性が高くないげっぷ

  • 炭酸飲料の摂取後に出るげっぷ
  • 急いで食事した後に出るげっぷ

また、ストレスを原因とする胃腸の不調からげっぷが出る場合もあります。

受診が必要なげっぷ

  • げっぷの症状が長引いている
  • げっぷに伴い、胃もたれや胸焼けがする

げっぷは誰しもある現象ですので、特に身体に異変が生じている訳ではないケースがほとんどです。しかし、上記のようなげっぷは何らかの原因疾患がある可能性も考えられますので、専門医にかかることをお勧めします。

げっぷの原因となる消化器疾患

食道裂孔ヘルニア

胃の一部が横隔膜から飛び出してしまう疾患を食道裂孔ヘルニアといいます。胃と食道の間を塞ぐ下部食道括約筋が弛緩してしまうため、胃の内容物が食道へ逆流しやすくなります。

逆流性食道炎

胃の内容物が胃から食道へ上がってくることで、食道粘膜がダメージを受け炎症を引き起こす疾患です。げっぷ、のどの違和感、胃もたれ、胸焼けといった症状が生じます。

逆流性食道炎について

機能性ディスペプシア

機能性ディスペプシアは、検査で病変等が確認できないにもかかわらず腹部の症状が続く疾患です。症状としては、げっぷ、腹部の違和感(張り、膨満感、もたれ)、胃の症状(胃痛、胃もたれ)、吐き気などが挙げられます。かつては自律神経失調症の症状の一つと考えられていましたが、近年では食道や胃の感覚過敏や、胃酸の増加などとの関連が指摘されています。

機能性ディスペプシアについて

呑気症

ストレスがかかっていたり、急いで食事をしたりすると、知らない間に多量の空気を飲み込んでいる時があります。そうすると、げっぷやお腹の張りといった症状があらわれることがあります。

げっぷが多い方への検査

胃カメラ検査

胃カメラ検査げっぷの他に、吐き気、胸焼け、胃痛、胃もたれなどが生じている場合、消化器官の異常を疑い、胃カメラ検査を受診するのをお勧めします。
消化器官の異常を早期に見つけ、治療を開始するためには胃カメラ検査は非常に有効です。当院では検査中に鎮静剤を用い、患者様の負担を最小限に抑えることができますので、ぜひお気軽にご相談ください。

当院の胃カメラ検査

げっぷでお困りの方は当院へご相談ください

げっぷは誰しも当たり前にある現象です。ただ、それが故に疾患のサインに気付けないケースも多くあります。当院では、げっぷに関する異変について丁寧に診療を行います。日本消化器内視鏡学会に所属する専門医が胃カメラ検査や診察を実施し、正確な診断と治療をおこなっております。

keyboard_arrow_up