便潜血陽性

便潜血陽性とは

便潜血陽性

健康診断や人間ドックで行われることが多い便潜血検査は、肉眼では分からない量の血液が便に混じっていないかを調べる検査になります。陽性の場合には、消化管のどこかで出血している可能性が高いですが、この検査のみでは出血源や原因の特定はできません。

主に大腸がんのスクリーニング検査として行われますが、陽性で精密検査を行った場合、必ず治療が必要な病変が見つかるわけではありませんが、精密検査で大腸ポリープが偶然見つかることで、その場で切除を行うことができ、最終的に大腸がんの予防につながります。

その他の疾患が見つかるケースもあるため、便潜血陽性と指摘された場合は、一度精密検査を受け、疾患の早期発見や予防につなげることをおすすめいたします。

便潜血で陽性が出た場合

便の中の血液の有無を調べる便潜血検査で陽性(+)になった場合、大腸ポリープや大腸がんなど原因疾患が存在する可能性があります。
特に自覚症状がない場合でも、便潜血は何らかの疾患のサインになっていることがあります。特に大腸がんは、早期発見により負担の少ない治療で治癒が望めますので、必ず精密検査等の指示には従うようにしてください。

ただし、便潜血検査が陰性でも大腸がんが進行しているというケースも存在します。多くの医師は、便潜血検査が陰性であっても病歴や家族歴などによって定期的に大腸内視鏡検査を受診することが理想的と考えています。定期的な検査受診を心がけましょう。

便潜血陽性後の検査

内視鏡室

便潜血検査が陽性となり精密検査受診が必要になった場合、大腸内視鏡検査や、CT検査・レントゲン検査のいずれかが検討されます。

ただし、CT検査やレントゲン検査で異常が見つかったとしても、確定診断には大腸内視鏡検査の受診が必要となります。そのため、最初から大腸内視鏡検査を受けることをおすすめしております。
大腸内視鏡検査では、大腸ポリープ、大腸がん、クローン病、潰瘍性大腸炎、大腸憩室症、感染性腸炎、痔といった様々な疾患の特定が可能です。また、過敏性腸症候群の診断にも必要となります。

当院の大腸内視鏡検査
(大腸カメラ)

keyboard_arrow_up